武豊と悲劇の馬と聞けば、サイレンススズカを思い出すのは至極当然のことです。サイレンススズカは当時「大逃げ」というレーススタイルで注目された馬で、その豪快な逃げ方と最後まで衰えない末脚は多くの競馬ファンを魅了しました。1998年に6連勝で挑んだ秋の天皇賞で故障を発生し、予後不良と診断され安楽死処分されました。騎手の武豊はもちろんのこと、多くの競馬関係者がその死を悼み涙しました。

経歴
1994年5月1日、北海道平取町の稲原牧場に生まれます。サイレンススズカの両親は、ともにアメリカ合衆国から輸入された馬でした。父・サンデーサイレンスは日本リーディングサイアーを12年連続で獲得している大種牡馬で、サイレンススズカは3年目の産駒でした。母・ワキアも競走引退後まもなく輸入され、サイレンススズカは2番目の仔でした。5月生まれとサラブレッドにしては遅い時期に生まれたことから、育成牧場では成長にあわせてじっくりと鍛えられ、3歳の冬になって栗東の橋田満厩舎に入りました。デビューは1997年2月1日で、レースでは2着のパルスビートに7馬身差を付けて圧倒的な勝利を挙げます。このレースでプレミアートに騎乗していた武豊はサイレンススズカの印象を「皐月賞もダービーも全部持っていかれる」と後悔したと述べています。この勢いのまま皐月賞への出走権を獲得しようと、陣営は2戦目にも係らず弥生賞への出走を決めます。しかしレースではゲートをくぐってしまい外枠発走となった上、約10馬身の出遅れをしてしまいます。結果は8着に終わり、ゲートの再試験と20日間の出走停止処分が下されました。その後は予定を変更して500万下に出走し完勝します。東京優駿を目標に、トライアル競走である青葉賞を目指しますが、調教中のアクシデントに伴いプリンシパルステークスに出走することとなりました。このレースでは東京優駿を見据えた抑え気味の競馬で見事勝利し、東京優駿への優先出走権を確保しました。しかし迎えた東京優駿では、抑えて走ることに執着するあまり折り合いを欠き、9着に終ります。

抑えから逃げへ
東京優駿での反省から、陣営は抑える競馬を捨てて逃げに活路を見出すことにしました。そうして迎えた秋の初戦・神戸新聞杯では、快調に逃げをうち、直線半ばまで後続に大きな差をつけました。騎手の上村洋行は勝利を確信し、追うのを止めてしまいます。しかし、外からマチカネフクキタルが追い込んできて、ゴール前で交わされ、2着に敗れてしまいます。勝てたレースを自らの手で潰したことで、デビューから主戦騎手を務めてきた上村は降板させられてしまいます。次走には天皇賞・秋が選択され、鞍上はベテランの河内洋に変更されました。1000m通過が58秒5というハイペースの大逃げで見せ場を作りますが、結局エアグルーヴに勝てず、6着に敗退します。しかしこのころからサイレンススズカの「大逃げ」のスタイルは確立されていくのでした。

武豊との出会い
次のレースには京阪杯を選択する予定でしたが、香港国際カップに選出されたため、急遽予定を変更してマイルチャンピオンシップに出走することになりました。しかし調整不足や鞍ズレなどのアクシデントが重なって折り合いを欠き、結果は15着と惨敗に終ります。負けが続くなか迎えた香港国際カップでは、「依頼が来るのを待つのが騎手」というスタイルを崩して、武豊が自ら騎手を務めたいと申し出ます。こうして武豊を背に挑んだレースでは、1600m通過タイムが同日の香港マイルの勝ち時計を上回るペースで逃げ、ゴール前まで粘りますが勝ち馬から僅差の5着となりました。健闘しましたが、出走までの経緯がドタバタしていたことに加え、中2週という過酷なローテーションであったために体調不良を起こしていました。デビュー1年目の成績は、結局重賞の掲示板に1度載っただけに終りましたが、この年に培った「大逃げ」と香港からの武とのコンビが翌年の連勝を引き起こします。1998年に入って初戦、バレンタインステークスを4馬身差で圧勝すると、中山記念、小倉大賞典でも完勝し、重賞を連勝します。続く金鯱賞では、重賞3勝を含む4連勝中のマチカネフクキタル、重賞2勝を含む5連勝中のミッドナイトヘッドなどが出走する非常にハイレベルなレースであったにも拘らず、重賞競走では非常に珍しい11馬身差をつけての大差勝ちをやってのけました。この時中京競馬場では、あまりの大差に4コーナーを回った時点で既に拍手と喝采が贈られ、直線では大勢の観客から笑いがこぼれるという珍事が起きました。このころからサイレンススズカは息を入れることを覚え始め、後に「逃げて差す」と言われたスタイルも完成しました。また、この時期から最大の目標を秋の天皇賞に見据え始めました。

GⅠ制覇へ
陣営は次走を宝塚記念に決定します。当初は回避予定のレースでしたが、ファンの期待に応えようとの思いから出走することになりました。しかし主戦の武には既に騎乗の先約があったため、このレースでは南井克巳が乗り替ることとなりました。サイレンススズカのGⅠ成績はこれまで3戦して全て着外でしたが、このレースでは1番人気に推されます。レース本番では、抑え気味の競馬で進められ、最後の直線に入っても相手をぎりぎりまで引きつけたためステイゴールドに3/4馬身まで迫られますが、ゴール前で鞭を入れるとすかさず加速して逃げ切り、初のGI制覇を成し遂げ、晴れてGⅠホースの仲間入りを果たしたのでした。

毎日王冠
目標である秋の天皇賞へのステップとして選んだ秋の初戦は、第49回毎日王冠でした。このレースには、NHKマイルカップ優勝馬エルコンドルパサーと朝日杯3歳ステークス優勝馬グラスワンダーという2頭の無敗の外国産4歳馬が出走するというハイレベルなメンバー構成となりました。当初このレースは回避予定でしたが、この2頭に負けるのが分かっていて尻尾を巻いたと言われるのではないかと懸念し、出走を決めたという経緯があります。サイレンススズカは単勝1.4倍の一番人気に支持されます。レースでは府中の長い直線と、59キロの斤量が心配されていましたが、それを全く感じさせない走りを見せます。1000m通過が57秒7のハイペースで逃げながら後半にさらに後続を突き放す内容で快勝。辛うじて2馬身半差まで詰め寄ったエルコンドルパサーの騎手・蛯名正義は「影さえも踏めなかった」とかたり、実況を担当したフジテレビアナウンサーの青嶋達也はその逃げっぷりに「グランプリ・ホースの貫禄!どこまで行っても逃げてやる!!」と実況しました。この勝利でサイレンススズカは名実共に当時の最強馬となり、この年に入って6連勝で最大の目標である天皇賞・秋に王手をかける形となりました。

最後のレース、天皇賞・秋
最大の目標であった第118回天皇賞・秋でしたが、特殊なコース形態である東京2000mのコースで行われるため、一般に逃げ馬には外枠不利とされていました。抽選の結果、絶好の最内1番枠からの発走となり、「11月1日東京11レース1枠1番1番人気」の“1並び”でした。顔ぶれは、前年の優勝馬であり宝塚記念で下したエアグルーヴがエリザベス女王杯に回り、毎日王冠で下したエルコンドルパサーとグラスワンダーは外国産馬のため当時は出走資格がなく、強力なライバルは不在でした。さらに得意の左回り、適正距離とされていた2000mという事で、単勝1.2倍の圧倒的1番人気に支持されていました。レース前、多くのテレビや競馬紙も、アクシデントがない限りサイレンススズカは負けないという意見がほとんどでした。さらに武はレース前に「オーバーペースにならないように?」との問いに対し「いや、オーバーペースで逃げますよ」と堂々と宣言していました。このような経緯を経て、デビュー以来最高といっていい状態で出走したサイレンススズカは、抜群のスタートで快調に飛ばし、2ハロン目から急に加速して後続を突き放すと、前走を上回る1000m57秒4の超ハイペースで大逃げしました。競りかける馬は一頭もおらず3コーナー手前では2番手に10馬身と大きく後続を引き離し、テレビの中継カメラは目一杯引かなければ全ての馬を写しきれないほどでした。しかし、3コーナーを過ぎた辺りで突然の失速。このとき武にはサイレンススズカの骨が折れる「ボキッ」という音が聞えていたそうです。サイレンススズカは左前脚手根骨粉砕骨折を発症していたのでした。画面には故障した左前脚と、痛みに耐えながらも鞍上の武を落とさないよう立ち続けるサイレンススズカの姿が映し出されました。結果、予後不良と診断され安楽死の処置が執られました。この事態に実況を担当した塩原恒夫はサイレンススズカの父の名にかけ「沈黙の日曜日」という言葉を発しています。1着のオフサイドトラップがゴールした後も競馬場は異様な雰囲気に包まれ、スーパー競馬のスタジオで司会を担当していた斎藤陽子もショックで涙ぐむほどでした。とくに騎手の武豊の落ち込みは相当なもので、泣きながらワインをあおり、後に「泥酔したの、あんときが生まれて初めて」と語るほどでした。その後、サイレンススズカはこの年のJRA賞特別賞を受賞しました。

競走成績
1997年2月1日 4歳新馬・・・1着(上村洋行)
1997年3月2日 GⅡ弥生賞・・・8着(上村洋行)
1997年4月5日 4歳500万下・・・1着(上村洋行)
1997年5月10日 OPプリンシパルステークス・・・1着(上村洋行)
1997年6月1日 GⅠ東京優駿・・・9着(上村洋行)
1997年9月15日 GⅡ神戸新聞杯・・・2着(上村洋行)
1997年10月26日 GⅠ天皇賞・秋・・・6着(河内洋)
1997年11月16日 GⅠマイルチャンピオンシップ・・・15着(河内洋)
1997年12月14日 GⅡ香港国際カップ・・・5着(武豊)
1998年2月14日 OPバレンタインステークス・・・1着(武豊)
1998年3月15日 GⅡ中山記念・・・1着(武豊)
1988年4月18日 GⅢ小倉大賞典・・・1着(武豊)
1988年5月30日 GⅡ金鯱賞・・・1着(武豊)
1988年7月12日 GⅠ宝塚記念・・・1着(南井克巳)
1998年10月11日 GⅡ毎日王冠・・・1着(武豊)
1998年11月1日 GⅠ天皇賞・秋・・・競走中止(武豊)
ダービーを愉しむ

名馬列伝

馬券ガイド

デイサービスの求人(大阪)探しは何からすればいいか迷ってるあなたへ。まずは介護専門求人ナビに登録してみてはいかがでしょうか?ここならきっとあなたにあったお仕事がみつかります♪
武豊と最強の馬たち